沖縄県金武町での楽天キャンプ。7日、曇天で肌寒い午後のブルペンに外野手の辰己が「投手」として登場し、球速152キロを計測した。自己最速を出して周囲を沸かせ「やっぱり(特別な力を)持ってる」としてやったりの表情を浮かべた。岸の背番号11のユ… ...
斎藤元彦兵庫県知事が再選された知事選を巡り、斎藤氏側から金銭が支払われたPR会社の関係先に家宅捜索が入った7日、県庁は緊迫感が漂った。「いつになったら落ち着くのか」。斎藤氏の疑惑告発文書問題に端を発した混乱は収まる気配を見せず、県議や職員… ...
日本高校野球連盟は7日、大阪市内で今夏の第107回全国選手権大会(甲子園球場)の第1回運営委員会を開き、暑さ対策として開会式を8月5日の午後4時から行うことや「朝夕2部制」の拡大を決めた。開会式後は5時半から1試合のみ実施。8月3日に組み… ...
自民党派閥裏金事件を巡り、衆院予算委員会から参考人招致への出席を求められていた旧安倍派会計責任者は7日、招致に応じないと改めて回答した。与野党は証人喚問も含め今後の対応を協議する。
衆院予算委員会省庁別審査の最終日となった7日、自民党の浅尾慶一郎環境相(参院神奈川選挙区)と小泉進次郎元環境相(衆院11区)との「神奈川論戦」があった。“大臣先輩”の小泉氏は「日米連携で次世代地熱発電の推進を」と促し、浅尾環境相は「地域の活… ...
【台北共同】台湾の中央通信社は7日、日産自動車への経営参画を模索する台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業の幹部が1月末から2月初めの春節(旧正月)連休期間中に、協力の余地を探るため日産幹部と日本で接触したと報じた。事情を知る関係筋の話… ...
キリンビールは7日、主力商品「一番搾り」を製造する北海道千歳工場(北海道千歳市)で使う都市ガスの一部を水素に切り替える実証実験を始めると発表した。実験は2026年6月に開始し、10年間の予定。温室効果ガスの削減効果を調べるほか、設備の運転… ...
公明党の斉藤鉄夫代表は7日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度と、自民党保守系議員が提唱する旧姓の通称使用拡大は「両立し得る」との見解を示した。選択的夫婦別姓制度は必要だとしながら「同姓を選び、通称を使うこともできるようにした方が良い」と述べ… ...
日本高校野球連盟は7日、今夏の全国選手権大会の開会式を午後4時から行うことを決めた。試合を朝夕に分けて実施する日を増やす。 夏の甲子園は夕方に開会式 ...
日本国際博覧会協会は7日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケット購入者に大阪・関西万博の入場券を10%引きの価格で販売すると発表した。 USJチケット購入者は万博入場券1割引 ...
公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7日、2024年10〜12月期の運用実績が10兆7032億円の黒字だったと発表した。四半期ベースでの黒字は24年4〜6月期以来。国内外の株価上昇や円安の進行が影響し… ...
政府は7日、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案を衆院に提出した。 政府、能動的サイバー防御法案を国会提出 ...