銀行詐欺などの罪に問われた水原一平被告に対し、アメリカの連邦地裁は禁錮4年9カ月と、大谷翔平選手に賠償金およそ26億円の支払いなどを命じる判決を言い渡しました。
日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡っては、バイデン前大統領が先月、安全保障上の懸念を理由に中止命令を出し、両社が命令の無効と審査のやり直しを求めて提訴しています。
咲き誇る桜や美しい冬景色など、四季を彩る自然豊かな奈良県御杖村。去年、この村に新しい休憩所が完成しました。 休憩所には個室トイレが男女1つずつ備え付けられ、観光案内のパンフレットや景色を眺めることのできるベンチがあります。
7日午前5時40分頃、仙台市泉区の高森自然公園で、「散歩中にクマを目撃した」「クマが木に登っている」などと複数の110番通報がありました。 クマは体調約1メートルの成獣とみられ、午前8時半現在も公園の敷地内の茂みに留まっています。
帝国データバンクによりますと、今年のバレンタインシーズンに発売する「チョコレート」の1粒あたりの平均価格は418円で、前の年よりも5.8%値上がりしました。 2/7 (金) 10:54 ...
新潟県の湯沢町と隣り合う十日町市の境界線を巡る争い。 付近には、「ガーラ湯沢スキー場」があり、固定資産税の課税権にも影響します。 おととしの一審判決では、既存の境界線をずらすよう求めた湯沢町の主張が認められた一方、境界線が定まっていなかった区画については、十日町市の主張を採用しました。 6日の2審判決では、境界線が定まっていなかった区画を含め湯沢町の主張を全面的に認めました。
遺産相続の手続きを依頼された女性から現金をだまし取ったとして、行政書士の男が逮捕されました。 川崎市の行政書士・野口雅広容疑者(52)は、遺産相続の手続きを依頼された50代の女性からおよそ2900万円をだまし取った疑いが持たれています。
九州を中心におよそ90店舗を展開するホテルチェーンの「ホテルAZ」。壁には「4800円」と大々的に価格の看板を掲げていて、SNSでは「値上げできなくなっている宿」と話題です。 2/7 (金) 09:18 ...
日本マクドナルドホールディングスが6日発表した、去年1年間の通期決算によりますと、フランチャイズを含む全店舗の売上高が8291億円、最終利益は319億円で、ともに過去最高を更新しました。
前日のニューヨーク市場の流れを受け、上昇して始まった6日の日経平均株価。一時300円以上値を上げる場面もありました。 しかし、為替が円高に振れたことで、値を下げました。円高が進んだ理由は、日銀の田村直樹審議委員の発言です。
夫婦は1階のリビングで血を流して倒れていたということです。妻(49)は腹部を数カ所刺されていて、その場で死亡が確認されました。夫(48)も左胸などに刺し傷があり、重傷だということです。 近くに住む人 「(警察に)声があったかとか、騒ぎがあったかって聞かれたんですけど、特に何も聞こえなかった。夫婦でお出かけもされたり。すごく仲がいい」 ...
東欧ハンガリーで日本人女性が火事のあった自宅アパートで死亡し元夫が殺人の疑いで逮捕された事件で、元夫が女性を支援していた自身の親も脅迫していたことが分かりました。 女性の友人 「彼女は何年も苦しい状況にありました。私たちは彼女に起こったことを知っていましたが、彼女は苦しんでいたにもかかわらず私たちには見せませんでした」 ...