北海道電力労働組合は6日までに、2025年春季労使交渉(春闘)での月例賃金引き上げの要求額を1万6000円(30歳社員の標準的なケース)とする方針を決めた。全体的な賃金改定率は5%程度とし、1990年以降最大の賃上げ規模を目指す。北電など大手企業の労 ...
ホンダと日産自動車の経営統合が白紙となる方向になったことを受け、仏ルノーは5日、「我々はグループと株主の利益を守っていく」とのコメントを出した。日仏連合の関係は以前より弱まっているが、ルノーは依然日産株の約36%を持つ筆頭株主だ。統合協議の進展よりも ...
ニチコンが6日発表した2024年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比11%減の71億円だった。欧州を中心に電気自動車(EV)の成長が鈍化し、主力のコンデンサーなどの販売が伸び悩んだ ...
日本自動車工業会(自工会)は6日、1月の原付き1種(50cc以下)の出荷台数が前年同月比32%増の9160台だったと発表した。プラスは5カ月連続。排ガス規制の強化により現行の原付き1種の生産が ...
【プレスリリース】発表日:2025年02月06日TOPPANデジタル、「地域Pay(R) for ...
パリ五輪柔道女子48キロ級金メダルの角田夏実(SBC湘南美容クリニック)が6日、オンラインで報道陣の取材に応じ、五輪後の初実戦となるグランドスラム・バクー大会(14〜16日)へ「持てる力を出し切れるように頑張りたい。『柔道を楽しめたら』と思って臨みた ...
SBIホールディングス(HD)は6日、住宅ローン保証事業を担う新会社を4月につくると発表した。SBIHD傘下で住宅ローン専門のSBIアルヒと共同出資し、同社の連結子会社にする。住宅ローンを販売する金融機関は、借り手が返済できな ...
日本製鉄の森高弘副会長兼副社長は6日、米国時間の7日に予定されている日米首脳会談について「(USスチール買収計画の)道が開けるきっかけになれば」と述べた。買収計画にはバイデン前大統領が中止命令を出しており、日鉄は命令の無効を求める裁判を始めたものの先 ...
相鉄ホールディングス(HD)は6日、2025年3月期の経常利益が前期比22%増の328億円と過去最高になる見通しだと発表した。従来予想から22億円上方修正した。訪日客の増加でホテル事業の業績が予想を上回って推移している。営業収益は同8%増の2922億円(従来予想は2917億円)、営業利益は同21%増の350億円(従来予想は336億円)を見込む。期末に向けて損失の計上が見込まれるとして連結純利益 ...
【プレスリリース】発表日:2025年02月06日株式会社テレコメディアが旅行業登録を取得、旅行・観光分野への事業拡大を推進株式会社テレコメディア(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:橋本力哉、以下「当社」)は、このたび、東京都知事登録旅行業第3-86 ...
帝国データバンク水戸支店がまとめた北関東3県の企業倒産集計(法的整理、負債額1000万円以上)によると、1月の倒産件数は前年同月に比べて2件増の32件だった。件数は2024年9月以降5カ月連続で前年同月を上回り、高止まりが続く。県別は茨城が2件増の1 ...
車両資材大手のセーレンは6日、2025年3月期の連結純利益が前期比14%増の139億円になりそうだと発表した。主力のカーシート材は海外の販売が伸びているほか、エレクトロニクス関連製品・素材も堅調に推移している。今期2度目となる業績の上方修正に加えて15円増となる年間配当の増配も公表し、株主還元重視の姿勢を打ち出す。売上高は13%増の1600億円、営業利益は24%増の174億円になりそうだとした ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results