盛岡市の保護庭園「一ノ倉邸」(安倍舘町)で2月5日、邸内にひな人形を飾る恒例の「ひな遊ぶ」が始まった。(盛岡経済新聞) 段飾りがずらりと並ぶメイン会場。時代ごとの変化も楽しめる 1992(平成4)年から続く同イベント。
今夜7日は、月と木星が近くに見える天体ショーが観測できるチャンスです。夕方から日没後の時間帯にかけて、月と木星が並んで見えるでしょう。月も木星もとても明るく見えるため、晴れている所では発見しやすく、真冬の空で華やかな共演となりそうです。
2024年10月開催時に15,000人以上を動員し話題になった「PontaパスStation」が、来週のバレンタインに向けた第2弾を実施。2025年2月6日〜9日の4日間、ZeroBase渋谷(東京都渋谷区道玄坂2-5-8)で開催されます。このイベン ...
「手の描き方が美しすぎる!」と話題の漫画家・小菊路よう(@TheeKick)さんが、今回描くのは〈腕のお化け〉の話。
プロテイン自販機を全国のドン・キホーテへ展開 株式会社ドン・キホーテは1月30日、ドンキオリジナルの「プロテイン自販機」の設置店舗を日本各地へ順次拡大すると発表した。
「南区防災研修会」が2月1日、飽田公民館(熊本市南区会富町)で開催された。主催は熊本市南区。(熊本経済新聞) 講演会の様子 地域の防災組織連携と防災力向上を図るのが狙い。当日は、校区防災連絡会、南区在住の防災士、行政職員など74人が参加した。 研修会は3部で構成。1部では「熊本の水害リスクと傾向」をテーマに、気象予報士で、防災士・気象防災アドバイザーとして活動する栗原めぐみさんが講演。過去のデータ ...
テジカルビ専門店「Peek A Boo(ピーカブー)」(大津市粟津町)が2月2日、石山駅前にオープンした。(びわ湖大津経済新聞) テジカルビ専門店「Peek A Boo」店主の鶴見さん 店主の鶴見宣彰さんが「ハンメ(おばあちゃん)の味」を再現した甘辛い秘伝のたれに漬け込んだ韓国料理の豚カルビ焼き肉「テジカルビ」(800円)のほか、豚のホルモンの焼き肉(600円~)、豚肉を野菜で包んで食べるサムギョ ...
リラクセーションサロン「Pono-Pono(ポノポノ)」(今治市北日吉町)がオープンして、1月29日で半年がたった。(今治経済新聞) ヘッドスパ・もみほぐし提供を提供する メニューは、「ヘッドスパ」(40分4,500円)、「ボディーほぐし」(30分4,000円)、「足つぼマッサージ&ハンドケア」(60分5,000円)など。個室を2部屋を備え、施術はマンツーマンで行う。 店主の福永達美さんは広島県出 ...
帝国データバンクの「食品主要195社」価格改定動向調査によると、2025年2月に値上げされる食品や飲料品は1414品目です。そのうち、加工食品が579品目、調味料が206品目、酒類・飲料が237品目、菓子が296品目となっ… ...