協和キリンは6日、2025年12月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比5%減の570億円になる見通しだと発表した。アジアでの販売体制見直しによる売り上げ単価の低下や為替の影響が出る。研究開発費の増加も利益を下押しする。売上高にあたる売上収益は4%減 ...
外務省は6日、身柄引き渡しを求めている反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者ポール・ワトソン容疑者に対し、パリのイダルゴ市長が名誉市民の称号を授与した際に「連帯の意思表示」だと表明したのは不適切だとして、フランス政府に「遺憾の意」を伝えたと明らかにし ...
三菱商事は6日、事業計画の見直しを進めている国内3海域での洋上風力発電所事業に関して、2024年4〜12月期に522億円の減損損失などを計上したと発表した。中西勝也社長は同日の記者会見で「減損は大変重く受け止めている」と述べ、「ゼロベースで今後の方針 ...
来年のミラノ・コルティナ五輪代表選考に関わるカーリングの日本選手権第5日は6日、横浜BUNTAIで2次リーグが始まり、女子は五輪2大会連続メダルのロコ・ソラーレが2連勝で五輪出場の望みをつないだ。チーム御代田に競り勝ち、続くフォルティウス戦には7-6 ...
立憲民主党は6日の衆院予算委員会の省庁別審査で、医療費が高くなった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の負担上限額の引き上げ凍結を重ねて求めた。新型コロナウイルスワクチンの接種費用を補助する基金や予備費が過大だと指摘し、財源に充当できると主張。予 ...
JFEホールディングスは6日、2025年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比52%減の950億円になる見通しだと発表した。従来予想から350億円下方修正した。高い価格で購入した原料の持ち越し(キャリーオーバー)などが利益を下押しする。海外での鋼 ...
伊藤忠商事が6日発表した2024年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比11%増の6764億円だった。航空機など機械事業が堅調だった。再編などに伴う一過性利益も寄与した。同日、セブン&アイ・ホールディングス創業家が主導するセブン ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
イサム塗料が6日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比10.2%減の4億7500万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比12.5%増の5億8500万円を見込む。イサムは自動車補修用塗料を主力と ...
スルガ銀行が6日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比36.1%増の183億6500万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比13.8%増の175億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUIC ...
タムラ製作所が6日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比2.5倍の18億3100万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比51.7%増の34億円を見込む。タムラは家電や産業機械などでエネルギー変 ...
伊藤忠商事が6日発表した2024年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比10.6%増の6764億7600万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比9.8%増の8800億円を見込む。アナリスト予想の ...